fc2ブログ

☆☆☆森魔女サロン『PraaNa(プラーナ)』☆☆☆

森魔女サロン 『PraaNa(プラーナ)』をしているゆきよのブログです。ヒーリングの事や日常の事、楽しい事をゆっくり書いています。

2013年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

マクロビ林檎ケーキレシピ。。。☆

『マクロビ林檎ケーキ』


P1240028.jpg

<材料>18cm丸型1台分

りんご・・・約1個半
米油(菜種油)・・・小さじ2
てんさい糖・・・大さじ4 (お好みの味で調節して下さいね)

A)
レモン汁・・・大さじ1
赤ワイン・・・大さじ3
レーズン(お湯に30分浸して水を切る)
今回は、山ぶどうで。・・・大さじ1~3(お好みで)
シナモン・・・小さじ1/4
塩・・・ひとつまみ

B)
薄力粉・・・半カップ
全粒粉orアーモンドプードル(お好みで)・・・半カップ
強力粉・・・1/3カップ
てんさい糖・・・大さじ3
ベーキングパウダー・・・大さじ1/2
塩・・・小さじ1/4
シナモン・・・小さじ1/4
クローブ(あれば)・・・小さじ1/5

C)
豆乳・・・2/3カップ
りんごジュースorオレンジジュース(果汁100%)・・・1/2カップ
レモンの皮・・1個分
米油(菜種油)・・・1/4カップ

仕上げのジャム(りんご、みかん、あんず・・お好きなジャムで)・・・1/4カップ


P1240001.jpg
赤ワインとてんさい糖や山ぶどう、スパイスでコトコト煮た林檎はとても美味しそう。

<作り方>
①林檎は皮のままよく洗い、12等分に切って種を取る。
鍋に太白ごま油少々を熱し、りんごを軽く焦げ目を付けるように焼き、
てんさい糖大さじ1を加えキャラメリゼ(焦がすこと)し、A)を加えてからめる。

②ボウルにB)を入れ、泡だて器で混ぜる。
別のボウルにC)を入れ、泡だて器で混ぜる。
B)とC)をヘラで切るようにさっくり混ぜ合わせる。

③紙を敷いた型(又はオイル&粉をはたいた型)に②を流し、①を並べる。
レーズンは焦げやすいので、生地の中に混ぜ込んでも。



180~190度に予熱したオーブンで30~40分程焼く。
竹串をさして生地が付かなければOK。
焦げ目が足りなければ最後に高温焼きつけても。

④ケーキが温かいうちにアルミホイルで全体を包んでそのまま冷ます。
(こうすると水蒸気でしっとり仕上がります)
最後に全体に湯せんで温めたジャムを塗る。

P1240027.jpg





我が家の定番クッキー、

『紫芋クッキー』

いろんな顔のクッキーたち。


P1240010.jpg

P1240018.jpg



もうすぐ母のお誕生日。
甘いお菓子が大好きな母にお菓子箱を送ろう。


スポンサーサイト



| レシピ | 13:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |