fc2ブログ

☆☆☆森魔女サロン『PraaNa(プラーナ)』☆☆☆

森魔女サロン 『PraaNa(プラーナ)』をしているゆきよのブログです。ヒーリングの事や日常の事、楽しい事をゆっくり書いています。

2014年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

野草やハーブで作ったかゆ止めと虫除けスプレー。。。☆

ケミカルな虫除けスプレーやかゆみ止め。
とてもよくきくけれど、身体にも負担が大きいようです。。

こんな記事がありました。

【虫除けスプレー 要注意】

今の季節に欠かせない、虫除けスプレーですが、皮膚に直接吹き付ける行為は、かなり危険なことが指摘されています。

主成分のディートは、突然変異性や遺伝毒性を持っているとの事で、皮膚に塗られたディート成分は、56%が皮膚に吸収され、17%が血液中に吸収されるそうです。

国民生活センターでは、強烈なディート成分にも関わらず、取り扱い表示が不十分なため注意喚起を行っていますが、説明書に書かれた使い方を見ない人が多いとの事です。

表に大きく書いてくれないと見ないですよね…

あまり気にせず使っている人は、肌に直接吹き掛けないように気を付けて下さい。

ディートは特に乳幼児は影響が大きいので厳禁です。








なるべく身体に安心な虫除けやかゆみ止めを使いたいものですね。。

大自然の中に住んで、周りにはエネルギーにみちた野草達がたくさん育っている。
何かそのパワーにみちた野草やハーブたちで何かできないかと、
色々作っては試していろんな物を作りました。

年々試行錯誤してきて、
今年もパワーUPしたかゆみ止めと虫除けスプレー。

大切な子供さんのお肌にもお使いいただけます。

夏真っ盛りで、何かとお出かけが多いこの季節。
お出かけのお供にぜひどうぞ~。

DSC_3769_サイズ変更



◆かゆみ止め 60ml
(どくだみ・へびいちご・ホワイトリカー)

◆虫除けスプレー 60ml
(ホワイトリカー・キンセンカ・どくだみ・レモングラス・
レモンユーカリ・よもぎ・さんしょう・セージ)



お問い合わせは、フェイスブックのメールアドレスか、

noerupatora@gmail.com

まで下記を記入してメール下さい★

○名前
○住所
○電話番号
○種類
○個数

※ラッピング包装もできますので、
 お気軽にお問い合わせ下さい。

※身体に優しい成分でおつくりしていますが、
 全員のお肌にあうとはかぎりません。
 お肌に合わない場合は、すぐにお肌を洗い流し、
 ご使用をおやめ下さい。






スポンサーサイト



| ハッピーアイテム | 22:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT